早いな・・・
こんにちは。
10月末日になってしまいました。
いや~今年はホントに早いですわ。。。
1年のうちで一番好きな季節なんですが今年はなんだかハッキリ
しない天候が多いですよね。キモチ良い秋晴れの日が少ないですし、
晴れても続かないですもんね。
昨日は富山マラソン、晴れて良かったですよね。
去年に続いて今年も走りに帰ってきた高校時代の親友、須田を
囲んで今夜は地元にいる仲間たちで慰労会を(^ ^)
ブログの更新が空いてる間にいろんなことがありました。
ノーベル文学賞にボブ・ディランが選ばれたのは驚きでした。
ボブ・ディランはメッセージソングの旗手と評されるミュージシャンで、
実はこのブログのタイトル「Like a rolling stone」もボブ・ディランの
代表曲のタイトルから引用したものなんです(^ ^)
モチロン歌詞は英語なんで、ノーベル文学賞に輝くほどの表現の
素晴らしさを感じ取るのは自分には難しいですが、受賞は自分も
嬉しかったですね。
数日前の報道では本人ともようやく連絡が取れ、受賞の意思も
確認できたそうで良かったです。
ファンの方には大変申し訳無いんですが、毎年受賞をウワサされてる
某作家の、あのまどろっこしい表現が自分はあんまり好きじゃないん
ですね。2作品、読もうと試みましたがどちらも途中で読むの止めました。
個人的にはそんな想いもありましたし、ノーベル賞、なかなかヤルな!
と思ってね(笑)
あとは・・・
平尾誠二が亡くなったのはショックでした。
早すぎです。
ちょうど自分がラグビーを始めたころ、光り輝いていた正真正銘のスター
でしたね。プレーも凄いし、男前でホントにカッコ良かったです。
平尾誠二の神戸製鋼時代に、吉田義人キャプテンが率いる明治大学
との日本選手権を国立競技場で観戦したことがあります。
80分間、平尾ばっかり追いかけていました。
なんでそんな急に走る方向を変えれるんだ?って思うようなステップが
今でも印象に残っていますね。
2019年日本開催のワールドカップを誰よりも楽しみにしていたんだろう
と思います。日本ラグビーにとっての大損失ですね。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
10月末日になってしまいました。
いや~今年はホントに早いですわ。。。
1年のうちで一番好きな季節なんですが今年はなんだかハッキリ
しない天候が多いですよね。キモチ良い秋晴れの日が少ないですし、
晴れても続かないですもんね。
昨日は富山マラソン、晴れて良かったですよね。
去年に続いて今年も走りに帰ってきた高校時代の親友、須田を
囲んで今夜は地元にいる仲間たちで慰労会を(^ ^)
ブログの更新が空いてる間にいろんなことがありました。
ノーベル文学賞にボブ・ディランが選ばれたのは驚きでした。
ボブ・ディランはメッセージソングの旗手と評されるミュージシャンで、
実はこのブログのタイトル「Like a rolling stone」もボブ・ディランの
代表曲のタイトルから引用したものなんです(^ ^)
モチロン歌詞は英語なんで、ノーベル文学賞に輝くほどの表現の
素晴らしさを感じ取るのは自分には難しいですが、受賞は自分も
嬉しかったですね。
数日前の報道では本人ともようやく連絡が取れ、受賞の意思も
確認できたそうで良かったです。
ファンの方には大変申し訳無いんですが、毎年受賞をウワサされてる
某作家の、あのまどろっこしい表現が自分はあんまり好きじゃないん
ですね。2作品、読もうと試みましたがどちらも途中で読むの止めました。
個人的にはそんな想いもありましたし、ノーベル賞、なかなかヤルな!
と思ってね(笑)
あとは・・・
平尾誠二が亡くなったのはショックでした。
早すぎです。
ちょうど自分がラグビーを始めたころ、光り輝いていた正真正銘のスター
でしたね。プレーも凄いし、男前でホントにカッコ良かったです。
平尾誠二の神戸製鋼時代に、吉田義人キャプテンが率いる明治大学
との日本選手権を国立競技場で観戦したことがあります。
80分間、平尾ばっかり追いかけていました。
なんでそんな急に走る方向を変えれるんだ?って思うようなステップが
今でも印象に残っていますね。
2019年日本開催のワールドカップを誰よりも楽しみにしていたんだろう
と思います。日本ラグビーにとっての大損失ですね。
ご冥福をお祈りします。
合掌。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 今年もやってます! l Home l 節目 »