fc2ブログ

聖地巡礼

こんにちは。


オリンピックが終わってしまい淋しくなってしまいましたね。


今回も日本が獲ったたくさんのメダル1つ1つにドラマがありましたが、
自分的には吉田沙保里の銀メダルですかね~・・・。

「沙保里はいつも負けることを恐れていた」とお母さんがインタビューで
明かしていたのを聞いて、本当にしんどかったんだろうなって思って。

決勝戦での敗戦直後のインタビューでも「ごめんなさい」・・・って一言が
プレッシャーの大きさを物語ってました。謝らなくたっていいのに。。。

霊長類最強女子とまで呼ばれた吉田沙保里の、人間らしい部分を
見たような気がしましたね。

引退会見も近い?との報道も目にしますが、胸を張って日本に帰って
きてほしいです。お疲れさまでした!



さてさてこの終末、1年ぶりにラグビーの聖地、菅平高原へ。


次男坊の所属する中央大学ラグビー部、2週間の合宿を菅平にて行って
いるのですが、毎年合宿期間中の週末に父母会・OB会による激励会が
催されるそうで、初めて参加させていただきました。

土曜日の昼間には関西学院大Cチームとの練習試合があって、次男坊が
初スタメンでゲームに出れるとのことで、これも楽しみに(^ ^)


次男坊がラグビーをする姿を久しぶりに見ましたが、高校の頃とは比較に
ならないくらいに上手くなっていましたね。プレイの激しさも、スピードも、
全然違う人みたいになってましたし、何よりも驚いたのはスタミナがついた
こと。

土曜日のポジションはロック、後半の途中からはナンバー8に入って80分間
フル出場させてもらってましたが、最後までサボらないんです(笑)

高校の頃はチームメイトから「サボラー」なんて言われてたのにね(笑)(笑)

1cu.jpg

なんとかやれてる姿が見れて少しホッとしました。



そして夜は激励会。


学年ごとに全員の自己紹介があり、1年生は一発芸も(^ ^)

2cu.jpg

3cu.jpg

次男坊の一発芸は気持ちよくスベッてました(笑)


次男坊が作ってくれた縁でまた父母会の皆さんとの新しい出会いもあり、
この先も楽しくサポートしていけるような気がした週末でした。



新しい週の始まり、元気出していきましょう!




スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する