大晦日です
おはようございます!
例年慌ただしく過ぎ去る12月ですが、今年は社員の異動があったり
していつもの数倍も慌ただしい年末でした。身も心も・・・。
加えてこの大暖冬です。
一番の書き入れ時だと言うのに気温が10度を超えるような日もあり、
灯油の売れ行きが今一つ。
こればっかりは嘆いてみてもしょうがないですけどね。。。
ま、何年かに一度こんな冬もあるって自分自身に言い聞かせながら
毎日を過ごしています。
さて、大晦日になってしまいました。
昨年度後半、一気に下落した原油価格でしたが、今年度に入っても
世界経済の減速などの要因で上げ基調に転じる様子も無く、引き続き
安値安定の様相で推移してきました。
アメリカでのシェールオイル開発も引き続き活発なようで、これもまた
中東原油の値段が上がらない大きな原因ですね。しかもアメリカは
輸出も始めるって言ってますし、原油価格が押し上げられる要因は
今のところ見当たらないような気がします。
価格が安い方が消費者にとって絶対に良いですし、我々販売業者
としてもその方が確実に商売はやりやすいのでこの流れが変わらず
来年も続いてくれることを祈りたいですね。
開店から1年が経過したスプラッシュ!博労店もだんだんと地域の
皆さんに認知され、少しづつお客様が増えてきました。
1号店のひばり、2号店の野村に比べると売り上げの伸びが若干
ゆっくりしているので少し心配していたところもありましたが・・・。
ひばり、野村の両店舗はスタートから出来過ぎだったんですよね。
スプラッシュ!は一昨日あたりから3店舗とも忙しくさせていただいて
ます。今日は自分もあっち行ったりこっち行ったり、ランドリーに立って
お客様のアテンドする予定です。
プライベートでは。。。
みんな忙しくてバンドの活動もお休み状態、ゴルフもあまりしなかった
年でしたね。
次男坊のラグビーで楽しませてもらった1年だったかもしれません。
バンドもゴルフもそのせいではありませんけどね。
入部したての1年生の頃には想像もできなかったくらいのチームに
成長し、セブンズでは全国大会に出場、15人制でも県内の強豪校と
そこそこに渡り合い、保護者会の活動も充実でしたね。
次男坊、富山県選抜にも選んでもらい、大学でラグビーを続ける夢を
中央大学への推薦入学で叶えました。
他の新入生のスキルには敵わないかもしれないけど、誰にも負けない
身体を作って入部したいと、毎日凄いトレーニングをこなしています。
そう、ここがスタートですね。頑張ってる姿を見てると春からが楽しみです。
今年何度か顔を合わせた長男坊は、会うたびに良い変化を感じました。
これまでは自分の通っていた予備校でバイトしていたんですが、今年の
夏頃から新宿のバーでバイトを始めたんです。
怪しげでもない、エッチでもない(笑)、正統派のバーだと聞いていたので、
それはいろんな意味でいいことだと思っていたんですよね。
実際嫁さんが上京したときにお店に寄ってきたらしいんですが、ホントに
正統派のバーで客層が良く、スタッフの皆さんも良い方ばっかりで、
可愛がってもらってるのが良くわかったって。
きっと富山では経験することのできない素晴らしい体験をしているのだと
思います。センスを磨いて、たくさんのことを学んできてほしいです。
さてさて、自分自身を振り返ると山あり、谷あり、いろんなことがあった
1年でした。
後半は精神的にしんどいことが続きましたけど、それによって今までは
気付いていなかったことに気付けたり、見えなかった物が見えてきたり。
まさに塞翁が馬。
自分の好きな言葉だということを忘れてしまっていたくらいにしんどい思い
でしたけど、「塞翁が馬」をこれまでの人生で一番実感したような気がします。
加えてこの12月、自分が社長になった31歳の時に立てた目標を達成する
ことができたんです。18年越しの夢だったので感慨深いものがありました。
夢の実現のために協力してくれた社員のみんな、家族、取引先に感謝すると
ともに、明日はこれを契機にさらに高い目標を掲げ、頑張っていこうと心に誓う
正月にしようと思っています。
シマダ商事、大門・大島の両SSは1日・2日お休みをいただいて3日から
平常営業させていただきます。
配達業務は4日から、保険部の事故対応は正月中も変わらずいつも通り。
コインランドリー・スプラッシュ!3店は年中無休・24時間営業です。
それでは本年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良い年をお迎えください!
例年慌ただしく過ぎ去る12月ですが、今年は社員の異動があったり
していつもの数倍も慌ただしい年末でした。身も心も・・・。
加えてこの大暖冬です。
一番の書き入れ時だと言うのに気温が10度を超えるような日もあり、
灯油の売れ行きが今一つ。
こればっかりは嘆いてみてもしょうがないですけどね。。。
ま、何年かに一度こんな冬もあるって自分自身に言い聞かせながら
毎日を過ごしています。
さて、大晦日になってしまいました。
昨年度後半、一気に下落した原油価格でしたが、今年度に入っても
世界経済の減速などの要因で上げ基調に転じる様子も無く、引き続き
安値安定の様相で推移してきました。
アメリカでのシェールオイル開発も引き続き活発なようで、これもまた
中東原油の値段が上がらない大きな原因ですね。しかもアメリカは
輸出も始めるって言ってますし、原油価格が押し上げられる要因は
今のところ見当たらないような気がします。
価格が安い方が消費者にとって絶対に良いですし、我々販売業者
としてもその方が確実に商売はやりやすいのでこの流れが変わらず
来年も続いてくれることを祈りたいですね。
開店から1年が経過したスプラッシュ!博労店もだんだんと地域の
皆さんに認知され、少しづつお客様が増えてきました。
1号店のひばり、2号店の野村に比べると売り上げの伸びが若干
ゆっくりしているので少し心配していたところもありましたが・・・。
ひばり、野村の両店舗はスタートから出来過ぎだったんですよね。
スプラッシュ!は一昨日あたりから3店舗とも忙しくさせていただいて
ます。今日は自分もあっち行ったりこっち行ったり、ランドリーに立って
お客様のアテンドする予定です。
プライベートでは。。。
みんな忙しくてバンドの活動もお休み状態、ゴルフもあまりしなかった
年でしたね。
次男坊のラグビーで楽しませてもらった1年だったかもしれません。
バンドもゴルフもそのせいではありませんけどね。
入部したての1年生の頃には想像もできなかったくらいのチームに
成長し、セブンズでは全国大会に出場、15人制でも県内の強豪校と
そこそこに渡り合い、保護者会の活動も充実でしたね。
次男坊、富山県選抜にも選んでもらい、大学でラグビーを続ける夢を
中央大学への推薦入学で叶えました。
他の新入生のスキルには敵わないかもしれないけど、誰にも負けない
身体を作って入部したいと、毎日凄いトレーニングをこなしています。
そう、ここがスタートですね。頑張ってる姿を見てると春からが楽しみです。
今年何度か顔を合わせた長男坊は、会うたびに良い変化を感じました。
これまでは自分の通っていた予備校でバイトしていたんですが、今年の
夏頃から新宿のバーでバイトを始めたんです。
怪しげでもない、エッチでもない(笑)、正統派のバーだと聞いていたので、
それはいろんな意味でいいことだと思っていたんですよね。
実際嫁さんが上京したときにお店に寄ってきたらしいんですが、ホントに
正統派のバーで客層が良く、スタッフの皆さんも良い方ばっかりで、
可愛がってもらってるのが良くわかったって。
きっと富山では経験することのできない素晴らしい体験をしているのだと
思います。センスを磨いて、たくさんのことを学んできてほしいです。
さてさて、自分自身を振り返ると山あり、谷あり、いろんなことがあった
1年でした。
後半は精神的にしんどいことが続きましたけど、それによって今までは
気付いていなかったことに気付けたり、見えなかった物が見えてきたり。
まさに塞翁が馬。
自分の好きな言葉だということを忘れてしまっていたくらいにしんどい思い
でしたけど、「塞翁が馬」をこれまでの人生で一番実感したような気がします。
加えてこの12月、自分が社長になった31歳の時に立てた目標を達成する
ことができたんです。18年越しの夢だったので感慨深いものがありました。
夢の実現のために協力してくれた社員のみんな、家族、取引先に感謝すると
ともに、明日はこれを契機にさらに高い目標を掲げ、頑張っていこうと心に誓う
正月にしようと思っています。
シマダ商事、大門・大島の両SSは1日・2日お休みをいただいて3日から
平常営業させていただきます。
配達業務は4日から、保険部の事故対応は正月中も変わらずいつも通り。
コインランドリー・スプラッシュ!3店は年中無休・24時間営業です。
それでは本年も大変お世話になりました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
良い年をお迎えください!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿