fc2ブログ

セミナーに出席してきました

こんにちは。


灯油の需要シーズンを目前にして、昨日は石油業界のセミナーを受講して
きました。灯油機器メーカーの展示会も同時開催だったので、どちらかって
言うとそっちの方が興味あったんですけど。。。


まず石油連盟の事務局長さんが「最近の石油情勢とエネルギー政策の動向」
というタイトルでの講演。

semina1.jpg

アメリカで起こってる「シェール革命」についてのトコロが1番興味深かった
ですね。アメリカで採れてるシェールガスやシェールオイルを、アメリカが
自国で消費するようになってからと言うもの、これまでアメリカが輸入していた
ガスや原油がアジアやヨーロッパのルートに流れてるらしいです。

なんたって全世界の4分の1近くの原油を消費してるアメリカが自国で石油を
賄うようになっていきますから、シェールオイルの生産が増えれば増えるほど
中東産の原油価格は下がっていくだろう・・・ってことでした。


そして後半は石油機器の展示会。

semina2.jpg

正直、特に目新しいモノがあったわけでもなく、期待ハズレ(笑)

たぶん少しづつでも燃費が良くなったりしてるんだと思いますけどね。


どういうわけか先週はお客様のトコロで給湯設備の修理依頼が集中して、
ガス給湯器2台、灯油ボイラー2台を新品に交換。珍しく自分も現場に
張り付きの1週間だったんです。

器具が売れるのはモチロン嬉しいんですが、ガスでも、灯油でも、新しい
機器に入れ替えると燃料が減らないんですよ。クルマと同じ、最近は
ホントに燃費いいんですよね。なんで、ちょっぴり複雑でもあったり・・・(笑)


朝晩はだいぶ寒くなってきましたしね、そろそろご家庭のファンヒーターの
点検をオススメします。本格的に寒くなった頃に「壊れてる~(><)」って
ならないうちにね!

調子の悪いストーブやファンヒーターがありましたら修理もおまかせください!

スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する