fc2ブログ

おクルマの冬支度

おはようございます。

真冬の到来が近いことを日に日に感じますね。


ウチの店頭では昨日あたりからスタッドレスタイヤへの履き替えに
ご来店されるお客様が増えてきました。

今年は暑かった9月から急激に寒くなったような気がします。

秋らしい、気持ちよく晴れた日も少なかったですしね。


雪が降り出してから慌ててスタッドレスに履き替える方、多いですよね。

タイヤの摩耗がもったいないとか、燃費が悪くなるとかって声をよく
耳にします。

でもね、それがどれだけのものなのかよ~く考えてみてください。

夏タイヤ履いてたって摩耗するのは一緒、燃費が倍になるなんてことでも
ありませんて。。。

目が覚めたら真っ白な景色になってて、朝からバタバタ慌てて・・・って
イヤじゃないですか(笑)

寒い中で朝からタイヤ交換もイヤですが・・・

初雪の日のスタンドやカーショップは交換作業の待ち時間がスゴイことに
なりますからね。ウチなんかでも作業待ちのお車で溢れかえることが
ありますが、そんな時間ももったいないですよね。

ましてや。。。タイヤ交換に向かう途中でスリップ事故なんて起こしてたら
目も当てられないですよね~(笑)


スタッドレスタイヤは「冬用タイヤ」なんです。

雪が降ってなくても気温が氷点下になると路面は凍結します。スタッドレスを
履かせる目的は雪だけじゃないってことなんですよ。


週間予報によると明後日の最低気温はマイナス2度、初雪の予報です。

仮に明後日の予報が外れたとしても真冬はもうすぐそこまで来ています。

急な降雪や凍結にも慌てないのがスマートなドライバーってもんでしょ(^ ^)


タイヤ交換はお早めに~!


スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する