ガスのお仕事。。。
おはようございます!
ジャイアンツの日本一でここ数日気分よく過ごしています(^ ^)
日本代表のキャプテンに阿部ちゃんが指名されるみたいですし、今度はWBCが
楽しみだな~って思ってたら、今朝の報知新聞の1面。

これは淋しいですねぇ・・・。
ま、日本とMLBでの温度差もあるんでしょうし、ダルビッシュが日本代表で投げると
アメリカチームも困るのかな・・・と思ったり(笑)
まだ決定ではないみたいなんで、ハナシが上手くいくことを祈ります。
さてさて、ここ数日はガスがらみの仕事で慌ただしく過ごしています。
週末はウチの卸元のグローブエナジーさんと共催でお客様感謝祭を開催しました。


各メーカーさんのご協力もいただいて、最新のガス器具をはじめ、太陽光発電システム
などを展示。期間中にご成約をいただいたお客様もいらっしゃって、当初の予想をはるかに
上回る盛況ぶり(^ ^)ご来場くださったお客様、ありがとうございましたm(_ _)m
ガスの商売を始めて14年目、こんなこともできるようになったな・・・って、会場に
いながら感慨深いモノがありました。
できれば毎年開催して、お客様に良いモノ、耳寄りな情報を発信していきたいですね。
そして昨日からは空調設備工事、高岡市内にて。

GHPという、ガスを燃料に室外機でエンジンを回す空調システムなんですが、震災以降は
節電の時流に乗って日本中でバカ売れしてます。
かつてはガスの単価も安かったですし、エコということで導入にあたって国からの補助金
が出てたりして流行った頃もあったんですが、ガスの値段が高くなってからはその優位性が
揺らいであまり売れなくなってたんですね。撤退するメーカーもあったくらい。
ところがここ最近、特に東京電力管内での「電気離れ」が凄いらしくって、お施主さんに
GHPを決めてもらってからモノの手配をつけるまでのタイヘンだったこと。12月1日の
開店だというのに、どのメーカーに問い合わせても早くて1月納品の返答。。。
とにかく日本中でモノが無いんですよ。列ついて順番を待ってる状態なんだそうです。
今回はグローブエナジーさんのおかげでなんとか間に合いました(^ ^)v
空調設備ソノモノはさすがに専門の業者さんに外注ですが、ウチは自分を含めて3人で
ガスの配管工事に。



1日張り付きで現場にいましたが、屋根の上に上がったり、天井裏を這わせたりと、
久しぶりに大がかりな現場で楽しかったですね。
もっとも自分は、危なくない場所でビスを4本打ったのと、一緒に入ってる大工さんの
お手伝いで柱をしばらく支えてただけ(^ ^;
きっとウチのスタッフたち、「はぁ?怪我するくせに、来なくていいよ。。。」って思ってた
んだと思いますわ(笑)こんな現場に行くと、自分でできもしないのに、口ばっかり良く
動きますしね(笑)(笑)
まだ今日、明日と現場に入らなきゃなりませんが、昨日1日で現場内の景色がずいぶん
変わって、完成が楽しみになりましたね。
お施主さんは同級生の親友。完成したらまたブログで紹介させていただきます!
ジャイアンツの日本一でここ数日気分よく過ごしています(^ ^)
日本代表のキャプテンに阿部ちゃんが指名されるみたいですし、今度はWBCが
楽しみだな~って思ってたら、今朝の報知新聞の1面。

これは淋しいですねぇ・・・。
ま、日本とMLBでの温度差もあるんでしょうし、ダルビッシュが日本代表で投げると
アメリカチームも困るのかな・・・と思ったり(笑)
まだ決定ではないみたいなんで、ハナシが上手くいくことを祈ります。
さてさて、ここ数日はガスがらみの仕事で慌ただしく過ごしています。
週末はウチの卸元のグローブエナジーさんと共催でお客様感謝祭を開催しました。


各メーカーさんのご協力もいただいて、最新のガス器具をはじめ、太陽光発電システム
などを展示。期間中にご成約をいただいたお客様もいらっしゃって、当初の予想をはるかに
上回る盛況ぶり(^ ^)ご来場くださったお客様、ありがとうございましたm(_ _)m
ガスの商売を始めて14年目、こんなこともできるようになったな・・・って、会場に
いながら感慨深いモノがありました。
できれば毎年開催して、お客様に良いモノ、耳寄りな情報を発信していきたいですね。
そして昨日からは空調設備工事、高岡市内にて。

GHPという、ガスを燃料に室外機でエンジンを回す空調システムなんですが、震災以降は
節電の時流に乗って日本中でバカ売れしてます。
かつてはガスの単価も安かったですし、エコということで導入にあたって国からの補助金
が出てたりして流行った頃もあったんですが、ガスの値段が高くなってからはその優位性が
揺らいであまり売れなくなってたんですね。撤退するメーカーもあったくらい。
ところがここ最近、特に東京電力管内での「電気離れ」が凄いらしくって、お施主さんに
GHPを決めてもらってからモノの手配をつけるまでのタイヘンだったこと。12月1日の
開店だというのに、どのメーカーに問い合わせても早くて1月納品の返答。。。
とにかく日本中でモノが無いんですよ。列ついて順番を待ってる状態なんだそうです。
今回はグローブエナジーさんのおかげでなんとか間に合いました(^ ^)v
空調設備ソノモノはさすがに専門の業者さんに外注ですが、ウチは自分を含めて3人で
ガスの配管工事に。



1日張り付きで現場にいましたが、屋根の上に上がったり、天井裏を這わせたりと、
久しぶりに大がかりな現場で楽しかったですね。
もっとも自分は、危なくない場所でビスを4本打ったのと、一緒に入ってる大工さんの
お手伝いで柱をしばらく支えてただけ(^ ^;
きっとウチのスタッフたち、「はぁ?怪我するくせに、来なくていいよ。。。」って思ってた
んだと思いますわ(笑)こんな現場に行くと、自分でできもしないのに、口ばっかり良く
動きますしね(笑)(笑)
まだ今日、明日と現場に入らなきゃなりませんが、昨日1日で現場内の景色がずいぶん
変わって、完成が楽しみになりましたね。
お施主さんは同級生の親友。完成したらまたブログで紹介させていただきます!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿