北陸シリーズ
おはようございます!
9月に入ったというのに毎日暑いです。
今年の夏は戦後で1番暑かったみたいですね。確かにこれまでに
こんなにも暑かった夏は記憶に無いです。
ちょっと夏の疲れが出てきてるようなかんじがしてるんですが、
皆さんはいかがですか?
先週末から射水JCとの交流事業で来日してた、韓国は西仁川JCの
みんなが月曜日に帰国していきました。
彼らのアテンドもあって大忙しの週末でしたが、それ以降もなんだか
忙しくってブログもなかなか更新できず・・・。
ただでさえ忙しくしてたのに昨日、思いがけずアルペンスタジアムに
プロ野球観戦に行くことになっちゃいました(^ ^)
ジャイアンツ vs ヤクルトのチケットが手に入っちゃって・・・。
全然予定してなかったんで、どうしてもやっつけなきゃならない仕事を
片付けて、アルペンスタジアムに着いたのが19:00、4回のオモテ
が始まった頃だったかな・・・?

昨夜はギッシリ満員でしたね。
小学生の頃、北陸シリーズでジャイアンツが富山に来ると熱狂的G党の
オヤジが必ず観に連れてってくれたもんです。あの当時は県営球場で
デーゲーム、ジャイアンツが富山に来ると学校がお休みでしたからね(笑)
あ、我が家だけですよ、モチロン(^ ^)
確か15年ぐらい前かな?・・・同一カードのペナントレースを
アルペンスタジアムで観戦したことも思い出しながら観てました。
あの時はホームベース上のクロスプレーでの激突をめぐって大乱闘が
あったんですよね~。
覚えてらっしゃる方は少ないと思いますがその年、ジャイアンツと
ヤクルトの試合はいつも不穏なムードに包まれた年だったんですね。
明らかに仕返しと思えるようなデッドボールとか、クロスプレーでの
必要以上なコンタクトとか。
Gは長嶋カントク、Sは野村カントク・・・だったと思います。
昨夜の試合は延長12回、3対3の引き分け。
ゲームセットが23:00(汗)
結果だけ見るといい試合だったように聞こえますけどねぇ・・・。
もちろんプロ野球ですから、「さすが!」と思わせるプレーもいくつか
ありましたけど、ゲームはつまんなかったっすね。「死闘」なんて言葉
からは程遠い、ダラダラと時間だけかかってたかんじ(^ ^;
過去に数十試合のプロ野球公式戦を観てますけどね、自分的にはほとんど
印象に残らない、観戦した中では限りなくワーストに近いゲーム(><)
ま、地元富山で観戦できたことに意味があるんでしょうけど(笑)
ペナントレースも終盤に向かいますが、ジャイアンツの戦いぶりに
不安を感じずにはいられないゲームでしたね。
さぁ、今日も暑くなりそうです。がんばっていきましょっ!
9月に入ったというのに毎日暑いです。
今年の夏は戦後で1番暑かったみたいですね。確かにこれまでに
こんなにも暑かった夏は記憶に無いです。
ちょっと夏の疲れが出てきてるようなかんじがしてるんですが、
皆さんはいかがですか?
先週末から射水JCとの交流事業で来日してた、韓国は西仁川JCの
みんなが月曜日に帰国していきました。
彼らのアテンドもあって大忙しの週末でしたが、それ以降もなんだか
忙しくってブログもなかなか更新できず・・・。
ただでさえ忙しくしてたのに昨日、思いがけずアルペンスタジアムに
プロ野球観戦に行くことになっちゃいました(^ ^)
ジャイアンツ vs ヤクルトのチケットが手に入っちゃって・・・。
全然予定してなかったんで、どうしてもやっつけなきゃならない仕事を
片付けて、アルペンスタジアムに着いたのが19:00、4回のオモテ
が始まった頃だったかな・・・?

昨夜はギッシリ満員でしたね。
小学生の頃、北陸シリーズでジャイアンツが富山に来ると熱狂的G党の
オヤジが必ず観に連れてってくれたもんです。あの当時は県営球場で
デーゲーム、ジャイアンツが富山に来ると学校がお休みでしたからね(笑)
あ、我が家だけですよ、モチロン(^ ^)
確か15年ぐらい前かな?・・・同一カードのペナントレースを
アルペンスタジアムで観戦したことも思い出しながら観てました。
あの時はホームベース上のクロスプレーでの激突をめぐって大乱闘が
あったんですよね~。
覚えてらっしゃる方は少ないと思いますがその年、ジャイアンツと
ヤクルトの試合はいつも不穏なムードに包まれた年だったんですね。
明らかに仕返しと思えるようなデッドボールとか、クロスプレーでの
必要以上なコンタクトとか。
Gは長嶋カントク、Sは野村カントク・・・だったと思います。
昨夜の試合は延長12回、3対3の引き分け。
ゲームセットが23:00(汗)
結果だけ見るといい試合だったように聞こえますけどねぇ・・・。
もちろんプロ野球ですから、「さすが!」と思わせるプレーもいくつか
ありましたけど、ゲームはつまんなかったっすね。「死闘」なんて言葉
からは程遠い、ダラダラと時間だけかかってたかんじ(^ ^;
過去に数十試合のプロ野球公式戦を観てますけどね、自分的にはほとんど
印象に残らない、観戦した中では限りなくワーストに近いゲーム(><)
ま、地元富山で観戦できたことに意味があるんでしょうけど(笑)
ペナントレースも終盤に向かいますが、ジャイアンツの戦いぶりに
不安を感じずにはいられないゲームでしたね。
さぁ、今日も暑くなりそうです。がんばっていきましょっ!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック
巨人 試合 藤井
ポロと旅する&あさちゃん。スポーツ2: 9/1 阪神10-3横浜~猛「暑 ...
巨人3―3ヤクルト ヤクルトが1点を追う8回、宮本の三塁内野安打で同点に追いつき、引き分け。巨人は10回2死満塁など再三のピンチを招いたが、救援陣がしのいだ。 実は、昨晩は甲子園の試合?...