fc2ブログ

大晦日

こんにちわ。


大晦日になっちゃいました。

今年も1年、瞬く間に過ぎてしまったってかんじです。


あっ!という間の1年でしたが、振り返ってみるといろんなことがありました。


今年、最も自分の印象に残ったキーワードは『選挙』でしょうか・・・。

夏の総選挙では民主党が政権交代を果たしました。民主党政権もいろいろと言われ、
鳩山内閣の支持率も下がる一方ですが、政治が動いていることは実感できます。

総理の政治献金不正処理の問題もつい先日まで騒ぎになってましたね。

報告書に虚偽の記載をしていたということは違法ですし、総理という立場の人が
やっちゃいけないことだとはモチロン思っています。でも、言ってみれば元々
鳩山家にあったお金じゃないですか。「立場上、お金が必要だろうと思って・・・」
っていうお母さんのコメントもどこまでホントなのかはわかりませんけど、
少なくとも昔、自民党の代議士たちが受け取ってた賄賂なんかに比べると
「そこまで言わなくてもいいじゃん」て思いませんか?(笑)

多分金額が金額だったんで、報道も加熱したんじゃないかと思うんですよね。

国政選挙よりももっと印象に深いのは11月の市長・市議同時選挙。

あんなポジションで、そしてあれだけの気持ちと身体をかけて関わった選挙は
生まれて初めてでしたからね。それも市長選、市議選と同時進行で・・・。

どちらも結果が良かったので達成感もありましたが、選挙運動を通じて知り合った
新しい友人もできましたし、いつもの仲間たちとの絆をより強いものにすることが
できたのは実感です。


商売のほうはと言うと、ガソリンの価格も一時に比べて随分と落ち着いてきた
せいもあるんだと思いますが、お陰様でサービスステーション3店舗とも出荷量は
まずまずといったところでしょうか。可愛がってくださるお客様には本当に感謝
しています。本当にありがとうございますm(_ _)m

暖冬予測だったこの冬も寒くなりましたしね、灯油の配達も連日忙しくさせて
いただいて、ホントにホントにありがたいことです(^ ^)

今年は何と言っても新幹線関連の工事現場への配達が忙しいことですかね。

まさかこれだけのお客様とお付き合いできるとは思っていなかったんですよね。

飛び込み同然でしたが、春先に一生懸命営業して良かったな~って思ってます。
今思い出すと、東京まで営業に行った先もありましたからね・・・。

来年もお客様の期待を裏切らないサービスをご提供させていただけるように、
スタッフ一丸となってがんばってきたいと思っていますので、どうかどうか、
来年もよろしくお願い申し上げますm(_ _)m


趣味のほうはと言うと、まずは音楽。自分のバンドのライヴも演りましたし、
プロ・アマ併せて今年はたくさんのライヴを観ましたね。ライヴ観るのは
基本的に大好きなんですが、やっぱ一番良かったのはシナロケかな。
いろんな想いを込めて観に行ったライヴでしたからね。

忌野清志郎が死んだっていうニュースもありました。ちょうどシナロケをよく
聴いてた頃、中3か高1の頃に同じくらいよく聴いてたのがRCサクセション
でしたから、自分の青春時代の思い出が1つ消えて無くなったような気持ちで
淋しかったですね。

清志郎は咽頭ガンだったんですよね。手術すればもう少し生きれたんだと
思いますけど、シンガーとしてノドにメスを入れるということを選択しなかった
んですよね。カッコいいな、やっぱロックな男やな~って思いましたよね。


もう1つ、大好きなスポーツではやっぱりWBC2連覇ですね。春先には幸運にも
東京ドームでサムライジャパンの強化試合も観れました。我がジャイアンツも
日本一を奪回、松井はワールドシリーズでMVPを獲得、野球ネタばっかり
ですが・・・(^ ^; 自分にとっては楽しませてもらった年でした。

石川遼クンの活躍も忘れちゃいけませんね。自分にとって一番忘れられないのは
10月の東海クラシック、最終日最終ホールで遼クンが放ったラフからの
セカンドショットです。確か残り190ヤード、7番アイアンだったと思います。

あのショットは奇跡だと思いました。遼クンにしてみたら打つべくして打ったショット
なんだと思いますけどホントに鳥肌が立って、目頭が熱くなったのを覚えています。

横田真一プロが、「遼のゴルフはマンガなんだよ」って言ってました。きっと
プロゴルファーの目から見ても信じられないという意味ですよね。

来年も遼クンの飛躍を期待して応援したいと思います。


他にも、夏には高校の同窓会、大島小学校のバザーはインフルエンザに振り回され、
自分自身がヘルニアになったりと、ホントにいろんなことがありました。

素敵な出会いもたくさんありましたしね(^ ^)v


来年はどんなことが起きるのか、楽しみだったり、不安になったり・・・。

世界的な規模での「地球温暖化対策」がこれまで以上に進んでいくでしょうし、
世の中が化石燃料を必要としない方向に加速していくでしょうからね。

ハイブリッド車の普及や電気自動車の開発、オール電化住宅、世の流れは完全にエコ
ですしね、ウチがいつまでも現在の形態で商売を続けられないのは明らかです。

そんなことを考えてると不安になってしますんですが・・・。

今年は「何が起こっても心を折らさず、憂わず、ポジティブに生きる」をいつも
胸に置いて毎日を過ごすことが自分の目標でした。

景気が上向く兆しも全く見えてきませんしね、来年も同じ目標を継続でがんばろう
って思っています。たとえどんな困難が立ちふさがったとしても・・・。

頭の中ではなんとなく、ホントに漠然としたビジネスの方向性というものは
あるんですが、来年は1日も早くキチッとした目標を立て、それを実現できる
年にしたいと思います。

ゴルフとドラムも上達したいですね。ゴルフは自己ベスト更新、ドラムは
バンドのメンバーのあらゆる要望に応えられるようにってのが目標です。

仕事もプライベートも、充実の1年にしたいんですよね。


がんばらなきゃね!


それでは皆さん、良い年をお迎えください。

シマダ商事は元旦だけお休みをいただいて2日より営業、配達も含めて平常営業は
4日からとさせていただきます。

来年もどうぞ、よろしくお願いします。



スポンサーサイト



コメント

No title

今年一年お疲れ様でした。

島田さんには大変お世話になりました。
来年もよろしくお願いいたします。

れーこさん、ありがとね。
れーこさんもお疲れ様でした。あと残り3ヶ月、頑張っていきましょ。
2010年がれーこさんにとって素晴らしい1年になることをお祈りします。
来年もよろしくね!
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する