fc2ブログ

Hackney Diamonds

おはようございます。


不覚にも風邪をひいてしまいました(><)

症状はたいしたことないんですけど。

激しい寒暖の差に自分の身体がついていけなかったんでしょうね。

やっぱ年とったなって思います。


年とったと言えば。。。

ここ数日ローリングストーンズの新譜、ハックニー・ダイアモンズを
聴いています。

hdrs.jpg

発売が発表されてすぐにアマゾンに予約しましたけど、正直あんまり
期待もしてなくて、全く待ち遠しくもなかったんです(笑)

最初に聴いたときは「あーやっぱりね」ってかんじで、そういう意味では
期待どおり(笑)(笑)

頑張って時代についていこうとしてるけど全く追いつけてないっていうか、
もうこのスタイルでは難しいんでしょうね。

かつては時代を先頭で引っ張ってきたバンドなのに無残だなと思ってね。


ポール・マッカートニーがベース弾いてる曲があったり、エルトン・ジョンや
スティービー・ワンダー、レディ・ガガもゲストで参加してたり、1曲だけ
チャーリー・ワッツがドラム叩いてる曲があったりで話題性はあります。


そして最後のRolling Stone Bluesはマディ・ウオーターズのカバー曲で、
ローリングストーンズというバンド名の由来はこの曲。

かつてストーンズはこの曲をレコーディングしたことがなくて、ここに来て
このアルバムの最後にこの曲を入れたというのは、これで打ち止めって
いう意味なんかな?・・・ってストーン好きの自分は思ったりするわけです。


駄作だと思ったのに毎日聴いてるとだんだん何とも思わなくなってきてね(笑)

こんなもんだと思えば、これはこれで良いのかもしれません。

ま、80歳にもなってこの創作意欲といい、元気な歌声といい、そこは
本当に凄いと思いますね。

敬意を表して、もうしばらく聴いてみようと思います♪



スポンサーサイト



コメント
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する