常套手段
おはようございます。
先週末、Amazonに予約注文していたストーンズのCDが届きました。

ファンの間では伝説と呼ばれている1977年、トロントのエル・モカンボという
キャパ数百人の小さなホールでのシークレットギグの音源。
昔の音源や映像をオフィシャルでリリースしてくるのはここ最近のストーンズの
常套手段ですね。
もうネタ切れだろ・・・って思ってたら今回は凄いのを出してきました。
これまではLove You Liveっていうライヴアルバムで4曲だけこの日の演奏が
聴けたんですが、完全な形で聴けるのは今回が初めてです。
しかも音が良いっす!
ストーンズのライヴは72年ごろが絶頂期なんてよく言われるんですが、その頃の
ノリや勢いはそのままに、演奏には円熟味を感じますね。
この日がストーンズの絶頂では?と思わせるぐらいにいいライヴです♪
去年チャーリーが亡くなって、オリジナルメンバーはキックとキースの2人に
なってしまいましたし、そのミックとキースも御年79歳。
アルバム制作なんてエネルギーがあるとも思えませんしね。。。
次も凄いのを出してきてくれるのを期待してます(笑)
さてさて、昨夜は自分たちのバンド、ロイヤルズのミーティング。
練習もしないのにミーティングばっかりしてます(笑)
コロナも一時よりは少し落ち着いてきたし、そろそろやろうよってことになって、
具体的な練習の日程まで話し合いました。
6月から活動再開です。
とにかくこのメンバーで飲むと楽しくて、昨夜は高岡市内の某お好み焼き店
だったのですが、アッという間に3時間経ってましたね。
練習は1人や2人欠けることも時々あるんですが、飲み会で全員揃わない
ってことは一度もありませんから(笑)
久しぶりの練習、楽しみです!
↓宴の後

先週末、Amazonに予約注文していたストーンズのCDが届きました。

ファンの間では伝説と呼ばれている1977年、トロントのエル・モカンボという
キャパ数百人の小さなホールでのシークレットギグの音源。
昔の音源や映像をオフィシャルでリリースしてくるのはここ最近のストーンズの
常套手段ですね。
もうネタ切れだろ・・・って思ってたら今回は凄いのを出してきました。
これまではLove You Liveっていうライヴアルバムで4曲だけこの日の演奏が
聴けたんですが、完全な形で聴けるのは今回が初めてです。
しかも音が良いっす!
ストーンズのライヴは72年ごろが絶頂期なんてよく言われるんですが、その頃の
ノリや勢いはそのままに、演奏には円熟味を感じますね。
この日がストーンズの絶頂では?と思わせるぐらいにいいライヴです♪
去年チャーリーが亡くなって、オリジナルメンバーはキックとキースの2人に
なってしまいましたし、そのミックとキースも御年79歳。
アルバム制作なんてエネルギーがあるとも思えませんしね。。。
次も凄いのを出してきてくれるのを期待してます(笑)
さてさて、昨夜は自分たちのバンド、ロイヤルズのミーティング。
練習もしないのにミーティングばっかりしてます(笑)
コロナも一時よりは少し落ち着いてきたし、そろそろやろうよってことになって、
具体的な練習の日程まで話し合いました。
6月から活動再開です。
とにかくこのメンバーで飲むと楽しくて、昨夜は高岡市内の某お好み焼き店
だったのですが、アッという間に3時間経ってましたね。
練習は1人や2人欠けることも時々あるんですが、飲み会で全員揃わない
ってことは一度もありませんから(笑)
久しぶりの練習、楽しみです!
↓宴の後

スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿