出逢ってしまった・・・。
おはようございます。
ついに見つけました。
そして、買ってしまいました。
じゃ~ん!

テレキャスターカスタム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日の朝、届いたんです。
一日中弾いてて、今日は左手の指先が痛いんですよね(笑)
実はずーっと長い間、白いテレキャスターカスタムに憧れてて、
思い出すとネットで探したりしてたんですよね。
1972年から10年間ぐらいしか製造されてないモデルで、モノホンの
ヴィンテージでコンディションの良いモノとなるととんでもない値段が
ついてて、ちょっと手が出ません(><)
そもそもテレキャスターカスタムの白って個体数がめちゃめちゃ少ない
んですよね。黒とかサンバーストとかは結構見かけるんですけどね。
白ってもしかしたら当時は特注色だったのかなー??って思ったり。
で、今回見つけたのはフェンダーカスタムショップが2013年に製造した
’72 リイシューモデル。

中古なんですけどね、めちゃめちゃキレイなんです。
前のオーナーが全然弾いてなかったのか、もしかしたら長い間
お店に置いてあったのか。。。
オリンピックホワイトが焼けた色を再現してあるんだと思いますが、
若干ブロンドカラーっぽくて、コレはコレでいいかんじ(^ ^)
ギターにはちょいとうるさいウチのバンドのサトルに言わせると20世紀
に作られたギターじゃないとダメなんだそうで、ちょうど2000年頃を境に
木の材質が悪くなってるらしいんですね。
今回のはカスタムショップ製なんでね、問題無しでしょ。
カスタムショップ製のギターには証明書がついてくるんですよね。

こんなやつです。
クローゼット・クラシックって何だろ?と思って調べてみると、押入れに
長い間保管されていた新品のようなかんじを再現してるんだとか。
いやーとにかく嬉しいですねーv(^ ^)v
しょーもないギターしか持ったことなかったんでね。
バンドではドラム担当なんですけど(笑)
ま、しゃーないっす。
久しぶりにギターの練習してみようかなーって思ったりしてます。
今日も頑張っていきましょう。
ではっ!
ついに見つけました。
そして、買ってしまいました。
じゃ~ん!

テレキャスターカスタム!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
昨日の朝、届いたんです。
一日中弾いてて、今日は左手の指先が痛いんですよね(笑)
実はずーっと長い間、白いテレキャスターカスタムに憧れてて、
思い出すとネットで探したりしてたんですよね。
1972年から10年間ぐらいしか製造されてないモデルで、モノホンの
ヴィンテージでコンディションの良いモノとなるととんでもない値段が
ついてて、ちょっと手が出ません(><)
そもそもテレキャスターカスタムの白って個体数がめちゃめちゃ少ない
んですよね。黒とかサンバーストとかは結構見かけるんですけどね。
白ってもしかしたら当時は特注色だったのかなー??って思ったり。
で、今回見つけたのはフェンダーカスタムショップが2013年に製造した
’72 リイシューモデル。

中古なんですけどね、めちゃめちゃキレイなんです。
前のオーナーが全然弾いてなかったのか、もしかしたら長い間
お店に置いてあったのか。。。
オリンピックホワイトが焼けた色を再現してあるんだと思いますが、
若干ブロンドカラーっぽくて、コレはコレでいいかんじ(^ ^)
ギターにはちょいとうるさいウチのバンドのサトルに言わせると20世紀
に作られたギターじゃないとダメなんだそうで、ちょうど2000年頃を境に
木の材質が悪くなってるらしいんですね。
今回のはカスタムショップ製なんでね、問題無しでしょ。
カスタムショップ製のギターには証明書がついてくるんですよね。

こんなやつです。
クローゼット・クラシックって何だろ?と思って調べてみると、押入れに
長い間保管されていた新品のようなかんじを再現してるんだとか。
いやーとにかく嬉しいですねーv(^ ^)v
しょーもないギターしか持ったことなかったんでね。
バンドではドラム担当なんですけど(笑)
ま、しゃーないっす。
久しぶりにギターの練習してみようかなーって思ったりしてます。
今日も頑張っていきましょう。
ではっ!
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
« 新戦力です l Home l 遅すぎるよ。。。 »