fc2ブログ

研修旅行

こんにちは。


25日(日)~昨日の日程で、いつも部品やオイルなんかの仕入れで
お世話になってるトヨタ共販SSサークルの研修旅行に行ってきました。

行先は福岡、山口。


今回の研修は水素ステーションの見学。

福岡県庁前にて実際に燃料電池車に水素を供給している、移動可能な
水素供給車両を見学してきました。


h24.jpg

係の方がしくみや操作方法なんかを丁寧に説明してくださったんですが、
ピンときませんでしたね。なんだか非現実的な気がして・・・(笑)

h23.jpg

h21.jpg

1日に2台ぐらいの燃料電池車が充填に来るんだそうです。


しかも、?だったのが消費電力。

h22.jpg

圧縮やら、冷却やらで、とんでもなく電気を喰うんだとか。



環境に優しい車に水素を充填するためにメチャメチャ電気を使わなきゃ
ならないって、なんだかね。。。

環境問題への取り組みって、こんな本末転倒みたいなこと多いですね(><)


その他にもまだまだ問題は多いな~って思うこともあり。。。

水素社会の実現はまだかなり遠い先のような気がしました。




観光の方はというと、生まれて初めて関門海峡~山口県へ。

壇ノ浦の戦、巌流島、長州藩。。。

たくさんの歴史が息づく町で、いろんなことを感じてきました。



トヨタ共販のSSサークルは、富山県内でガソリンスタンドを営む経営者の
会なんですね。

年代も、商売のエリアも違えば、元売りのマークもまちまち。

そんなメンバーなのでお互いに腹を割って付き合えるんです。

実際今回の旅行中も参考になったこと、勇気をもらったこと、いっぱいでした。

来年もまたこの旅行会は日程を調整して参加させてもらいたいです(^ ^)



スポンサーサイト