fc2ブログ

大晦日

おはようございます。


大晦日ですね。

今年も1年、アッと言う間に過ぎていきました。


雪の降らない冬に始まり、4月には消費税増税、夏場の天候不順と、
エネルギー部門にとってはしんどい年でした。

価格の高騰やエコカーの普及による需要の低下も影響しましたね。

ここ最近こそ原油の値下がりと、久しぶりに寒い12月になったので
年度末に向けて少し明るい材料が出てきたかんじ。



今年の8月末にはコインランドリー・スプラッシュ!博労店を開店させて
いただきました。

スプラッシュ!はこれで3軒目。

1軒目のひばり店、2軒目の野村店と肩を並べるようなお店になるように
頑張っていきたいと思っています。

また良い縁と、諸条件が揃えば次の出店も考えていきたいですね(^ ^)


プライベートでは・・・

1年浪人生活を送った長男坊が学習院大法学部法学科に進学しました。

第1志望校ではなかったのですが、今となってみてはここで良かったって
言っています。大学生になってみて物事の見方や考え方に変化があったと
思いますし、何より毎日楽しく、充実した大学生活を送っているんでしょうね。

今年の秋からサークル内の要職を引き受けたんだとか(^ ^)

たくさん友達を作って、たくさんのことを経験してくれるといいです。


夏には次男坊がラグビーの練習マッチで左足首を2か所骨折、夏休みを
まるまる病院で過ごしました。

楽しみにしていた早稲田大学ラグビー部の練習会、東京への大学見学旅行、
菅平合宿も、U-18富山県選抜の合宿も、全部キャンセル。

ラグビーなんでこんなこととはいつも隣り合わせなんですが、タイミングが
ちょっと可哀想でした。本人はそんなことを口にもせず、健気に振る舞って
いましたが、残念だったろうと思います。

先日の診察ではCTスキャンの検査もあり、ようやく先生からゴーサインが
出て、正月明けからは久しぶりにみんなと一緒にラグビーができるのを
喜んでいます。

ケガして気付いたこともたくさんあったと思いますし、この数か月のストレスを
春からのプレーで晴らしてくれると思います(^ ^)



自分自身のことは・・・

毎日それなりに一生懸命のつもりなんですけど、コレと言って特筆することも
思い浮かばないですね(笑)

バンドの活動も今年は少なくてドラムもあんまり叩いてないですし、ゴルフは
あんまり熱が入らずじまいで、ベストスコアも、オフィシャルハンデも更新なし。


強いて言えば、6月からタバコを吸ってないぐらいのことかな?

これまでもときどき「吸いたくないな・・・」と思って1か月くらい吸わないことは
あったんです。

でも止めたわけじゃないしな・・・とか思ってまた吸ってしまうんです。

そんなこと繰り返してたんで何時でも止めれると思ってたんですよね。

なのでなかなか止めれなかったんです(笑)


今回はたまたま5月に体調を崩してしばらく吸わなかったのがキッカケ。

激しい禁断症状も無く、なんとなく今日に至ってます。

来年も吸わない生活を継続する予定です。



来年は石油業界再編の最終章が幕を開けると言われてます。

ガソリンや灯油の需要は減り、代替エネルギーのシェアが増大していくのは
間違いありませんが、そのタイミングやスピード、規模が全くわからないので
不安になることがありますね。見えない敵と闘い続けなければなりません。

出光興産と昭和シェル石油の経営統合も来年実現しそうなかんじですしね。

我々販売店の置かれる環境もさらに厳しくなっていきますが、知恵をしぼり、
工夫を凝らして切り抜けていこうと思っています。


今年、スポーツ界の話題をさらったテニスの錦織圭選手が全米オープンで
世界ランク1位のジョコビッチ選手を破った試合がありました。

試合前、マイケル・チャン コーチが送ったアドバイスは、"Believe in yourself"
だったそうです。

このエピソードが凄く自分の印象に残っていて、自分的に流行語大賞にしたい
くらいの言葉だったんですよね。

来年は自分も"Believe in myself"でいこうと思ってます(^ ^)



さて、シマダ商事サービスステーションは元旦だけお休みをいただきまして、
大門SSは2日、大島SSは3日より営業、配達業務は5日からとさせて
いただきます。


コインランドリー・スプラッシュ!は24時間営業でお正月も休まず営業。


万が一の事故に遭われたときは保健部にご連絡ください。24時間体制で
事故対応をさせていただきます!



今年もたくさんの方にお世話になり、ありがとうございました。

来年もどうか変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。


皆様、良い年をお迎えください。



スポンサーサイト