fc2ブログ

この週末は

おはようございます。


明日の夕方から家族で東京へ出かけます。

今回の主たる目的は次男坊の大学見学なんです。


次男坊が左足2か所の骨折の大ケガをしたのが高校の大学見学旅行の
2日前だったんですね。モチロン次男坊は旅行に行っていません。

友達との旅行も楽しみだったと思いますし、自由行動のときに見てみたい
大学もチョイスしていたんだそうで、ちょっと可哀想だったんですよね。

2年生になって大学進学も少し現実的になってきたんだと思いますし、
長男坊の影響もあるのか東京での大学生活に興味も湧いてきてるようです。


ホントのところ、ラグビー大好きな次男坊の夢は関東大学ラグビー対抗戦
グループに所属している大学のラグビー部に入ることなんだそうで、そのため
にはまず対抗戦グループに所属している大学に入らなければなりませんね(笑)

対抗戦グループといえば全国の大学ラグビーでもトップクラスで早稲田、明治、
慶応といった伝統校のほか、現在学生最強を誇る帝京も対抗戦グループですし、
筑波、青山学院、立教あたりが現在Aグループです。

全国から高校のスター選手たちが集まってくるところなんですね。

本人はそんな対抗戦グループのレベルを経験してみたいんだとか。

実際、今の次男坊の監督先生は砺波高校のOBで、筑波大学でレギュラー
だった方なんですね。身近にそんな存在があるのも挑戦してみたいなって
思う材料になってるんだと思います。



新人戦を翌週に控えた日程だったので、もしケガが治って試合に間に合いそう
なら中止にする予定だったんですが、完全に骨がくっつくまではもう少し。

先週からはベッカムや松井秀喜も使ったっていう超音波治療も始めましたが、
折れた個所が砕けたようになって長さが足りない状態でプレート固定している
腓骨がなかなか完全にくっつかないんですね。もう1か所、くるぶしの方はほぼ
くっついてるみたいなんですけどね。

手術後の経過が良かったのでもしかしたら・・・って思ってたんですが、よくよく
考えてみるとケガした当初、年内は難しいって言われてたんだった・・・と思って(笑)


今回、ちょうど秩父宮ラグビー場で早稲田vs帝京、明治vs慶応と、対抗戦の
ゲームが2試合あるのでそれも次男坊に見せてやろうと思っています。

これも狙ったわけではなかったんですが、長男坊の通っている学習院大は
ちょうど大学祭なんだそうで、そっちもチラッと覗いてくる予定。


次男坊、いろんなこと感じてくれるといいです。

自分自身も楽しみなこと多いですけどね(^ ^)


今週これで最後の更新です。ステキな週末、連休をお過ごしくださ~い!




スポンサーサイト