fc2ブログ

早くも海賊版♪

こんにちは。


ブログ更新をサボッてる間にもう3月も残り1週間になってしまいました!

今日は爽やかな春らしい日になりましたね(^ ^)


年度末ってことでただでさえ忙しいのに、今年は消費税の対応も考えなきゃ
ならないし、ありがたいことなんですがまだまだ朝晩の冷え込みも厳しい
せいか、この時期にしては例年に比べて灯油の配達も忙しくさせてもらって
ます。ありがとうございますm(_ _)m

去年立ち上がった母校の同窓生のゴルフの会、「高岡南グリーン会」の
第2回コンペの準備も本格化してきましたし、石油組合は新年度からの
組織の刷新を控えてこれまた時間も身体も取られてますし、地元のお祭りの
準備も始まるし、そんな最中に長男坊の引っ越しもあったりで。。。

今日を境に春らしい日が続きそうな予報なので、一応は今月いっぱいで
ローリーを降りようと思ってるんですけどね。新年度からはもう少し余裕を
持って1日1日を過ごしていけるんじゃないかと思ってます。


さてさて今日のお昼過ぎ、楽しみにしてたブツが届きました。

14boot.jpg

今回のローリングストーンズ日本公演のブートレグ、いわゆる海賊版です♪

CDは3日分を大人買い!映像は自分が観た2日目のを(^ ^)

なんかね、この類のモノが公然と手に入るってどうなのかな??・・・って
思うんですけどね(笑)

ローリングストーンズに至っては最近はどこのライヴでもほぼ必ず手に
入れることができますからねぇ。。。

ま、そんなトコもストーンズらしいっちゃらしいんです(笑)


自分が過去に観たライヴのブートレグはほぼ持ってますが、毎回クオリティが
良くなってて、最近のだとドーム以外での音源はオフィシャルのライヴアルバムと
変わらないくらい、驚愕のハイクオリティのモノも存在しますからねぇ。

それこそオフィシャルのみたいに修正が入ってるところなんて全く無いので、
多少音質が悪くても逆に臨場感があって自分は好きなんです♪

そもそもストーンズって、演奏が上手いか?って聞かれると間違いなく下手くそ
なんです。その下手くそなところがカッコ良いところでストーンズっていうバンドの
魅力でもあるんですが、加えてその日の調子でライヴの出来、不出来の差が
メチャクチャ激しいんですね。古くからライヴで必ず演奏する曲たちはもう
ほとんどアドリブの世界ですし、キースリチャーズもこう言ってます。
「同じサティスファクションを2回演奏したことはない」・・・って。

だからストーンズが好きで好きでたまらない人たちは同一のツアーであっても
何度も東京ドームに足を運ぶんです。

自分もホントはそうしたいんですけどね。。。(笑)

仕方なく海賊版・・・てことなんです。


CDは今夜のお楽しみですが、DVDはさっきPCで再生してみましたよ。

2階席からのショットなんですが、前回ツアーの映像に比べるとさらにクリアー(^ ^)

機材の進歩、凄いです!


今夜からゆっくりと楽しみます(^ ^)