名誉の負傷(^ ^)
おはようございます。
先週は市長・市議同時選挙が射水市でありました。
気忙しい1週間でPCと向き合う時間もあまり無く、久しぶりの更新です。
候補者の方々、関わったすべての皆さん、大変お疲れ様でした。
さてさて、昨日は久しぶりにのんびりした気分で次男坊の試合観戦に。
相手は魚津工業、新人戦の準決勝・・・のはずなんですが。。。
3年生が引退した後、人数が足りなくて砺波高校のラグビー部は単独で
チームを組めなくなってしまったんです。
最近はそんなチームが多いみたいで、工業高校や私立高校のように
男子生徒が多い高校じゃないとなかなか単独で試合できないんですね。
前回まで高専射水と合同チームを組んで試合をしていたんですが、
昨日は高専大会と重なってチームを組めず、残念ながら新人大会を
棄権したんです。
で、昨日は部員4人の魚津高校、1人(!)の高岡高校との合同チームで、
既に不戦勝で決勝進出を決めている魚津工業との練習試合だったんです。
せっかくの新人大会ってことでの配慮だったんでしょうね。
昨日も次男坊は5番でスタメン。

いつも見ててエンジンのかかりが遅いので、前の晩に「最初っからもっと行けば?」
って自分が言ったのもあったのか、いきなりキックオフをキャッチした相手に激しく
タックルに入ってました。1発目のタックルは脳がしびれたって。。。(^ ^)
その約5分後、次男坊が敵陣ゴール前で相手キックをチャージ、インゴール内を
転がったボールを味方が押えて先制トライ!先制点に貢献したんですがしばらく
起き上がれずゲームから外れてたんですね。
ドクターや部長先生に囲まれてグランドに倒れてましたが、激しくコンタクトした
わけではなく、間違いなくチャージでの負傷だったんで大丈夫だと思いながら
スタンドから見てたら、「大丈夫です!」と言ってまたゲームに戻っていきました。
少しづつですが、試合を重ねるごとに成長してるのがよくわかって、昨日も
楽しませてもらいました。課題はまだまだあるものの、献身的なプレイも
いくつかありましたし、レフリーのホイッスルが鳴ってプレイが止まった後に
絡んできた相手に、凄い形相で「おいっ!」とか言ったりして、昨日は闘志も
むき出しだした(^ ^)
欲を言えばキリがありませんが、よくこの短期間でこれだけラグビーができる
ようになったなって思います。
試合は22対15で勝利、合同での練習はわずか1回だけだったらしいんですが、
決勝戦を戦う相手にあれだけの内容で勝利したことは来年に向けての楽しみを
大きく膨らませてくれました!
試合後に円陣で監督の話を聞いてる次男坊の顔を覗いてみると・・・

左目が内出血でポンポン(笑)若干紫色になってましたね~(^ ^)
聞くと、あのチャージは顔の左半分を直撃だったんだとか(笑)
チームにも貢献できる大きなプレイができたし、また新しいことも学べたはず。
これからはトレーニング主体なんでしょうけど、春にはまたひとまわり大きく
なったプレイで楽しませてくれると思います(^ ^)
ではでは、今週もがんばっていきましょう!
先週は市長・市議同時選挙が射水市でありました。
気忙しい1週間でPCと向き合う時間もあまり無く、久しぶりの更新です。
候補者の方々、関わったすべての皆さん、大変お疲れ様でした。
さてさて、昨日は久しぶりにのんびりした気分で次男坊の試合観戦に。
相手は魚津工業、新人戦の準決勝・・・のはずなんですが。。。
3年生が引退した後、人数が足りなくて砺波高校のラグビー部は単独で
チームを組めなくなってしまったんです。
最近はそんなチームが多いみたいで、工業高校や私立高校のように
男子生徒が多い高校じゃないとなかなか単独で試合できないんですね。
前回まで高専射水と合同チームを組んで試合をしていたんですが、
昨日は高専大会と重なってチームを組めず、残念ながら新人大会を
棄権したんです。
で、昨日は部員4人の魚津高校、1人(!)の高岡高校との合同チームで、
既に不戦勝で決勝進出を決めている魚津工業との練習試合だったんです。
せっかくの新人大会ってことでの配慮だったんでしょうね。
昨日も次男坊は5番でスタメン。

いつも見ててエンジンのかかりが遅いので、前の晩に「最初っからもっと行けば?」
って自分が言ったのもあったのか、いきなりキックオフをキャッチした相手に激しく
タックルに入ってました。1発目のタックルは脳がしびれたって。。。(^ ^)
その約5分後、次男坊が敵陣ゴール前で相手キックをチャージ、インゴール内を
転がったボールを味方が押えて先制トライ!先制点に貢献したんですがしばらく
起き上がれずゲームから外れてたんですね。
ドクターや部長先生に囲まれてグランドに倒れてましたが、激しくコンタクトした
わけではなく、間違いなくチャージでの負傷だったんで大丈夫だと思いながら
スタンドから見てたら、「大丈夫です!」と言ってまたゲームに戻っていきました。
少しづつですが、試合を重ねるごとに成長してるのがよくわかって、昨日も
楽しませてもらいました。課題はまだまだあるものの、献身的なプレイも
いくつかありましたし、レフリーのホイッスルが鳴ってプレイが止まった後に
絡んできた相手に、凄い形相で「おいっ!」とか言ったりして、昨日は闘志も
むき出しだした(^ ^)
欲を言えばキリがありませんが、よくこの短期間でこれだけラグビーができる
ようになったなって思います。
試合は22対15で勝利、合同での練習はわずか1回だけだったらしいんですが、
決勝戦を戦う相手にあれだけの内容で勝利したことは来年に向けての楽しみを
大きく膨らませてくれました!
試合後に円陣で監督の話を聞いてる次男坊の顔を覗いてみると・・・

左目が内出血でポンポン(笑)若干紫色になってましたね~(^ ^)
聞くと、あのチャージは顔の左半分を直撃だったんだとか(笑)
チームにも貢献できる大きなプレイができたし、また新しいことも学べたはず。
これからはトレーニング主体なんでしょうけど、春にはまたひとまわり大きく
なったプレイで楽しませてくれると思います(^ ^)
ではでは、今週もがんばっていきましょう!