遅くなってスミマセン!
こんちわ!
朝から「スプラッシュ!野村店」の窓にUVカットフィルムを貼ってました。
野村店は元々コンビニだった建物を改装してお店になってるんですが、南側と
西側に大きな窓があるんです。
明るくて開放的ですし、外からの視認性も良くてお客様にも安心感があるんですが、
夏場はここから差し込む日差しが強すぎて、エアコンが追いつかない日もあるんです。
梅雨が明けた頃から考えてたんですが、施工前にいろいろ調べたり、材料を調達したり、
自分とスタッフの時間を合わせたりしてるうちにこんな時期になっちゃいました。
あまりにも残暑がひどいですしね、少しでも早く・・・と若干焦ってもいたんです。
お客様、遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回貼ってみたのは透明で、注文した業者さんのところで扱ってるモノの中でも
1番その効果が高いというフィルム。

クルマに貼るのと違って1枚がデカいので、3人がかりだったんです。

フィルムを貼るときって、フィルムにもガラスにも霧吹き使ってせっけん水をたっぷり
かけて作業するんですが、午前中だってのにもうガラスが熱くなってて、すぐに乾いて
しまうんですね。なかなか手こずりました。

デカいと言ったものの、ガラスに乗っけてしまえばクルマのウインドウと違って真平ら
なんでお茶の子ですわ(^ ^)
ただ、やっぱりせっけん水がすぐ乾燥しちゃうんで、ゆっくり作業してられないんです。

慎重に、素早く(^ ^)

向って左側が施工済み、右側がまだ貼ってないガラスなんです。
全然わかんないでしょ?
ところが・・・
中に入ってガラスの前に立ってみると全然違うんです!
日光のジリジリ感が無いんですよね。恐らく店舗内の室温もかなり下げれますね。
店内でお待ちのお客様に、真夏でも快適にお過ごしいただけると思います!
3時間ぐらいで施工完了して、余ったのでウチの本社の南向きの窓にもUVカット^ ^
事務所の女性たち、喜んでます(笑)
クルマにフィルム貼るって言うと、スモークって黒っぽいのをイメージしますよね。
この透明なUVカットのタイプは運転席、助手席、さらにはフロントウインドウにまで
貼れるんです。クルマを運転しながら日焼けすることもありませんし、夏場はエアコンの
効きも格段に良くなりますね。
おクルマへの施工も承っていますので、ヨロシクお願いしますね!
これからも皆様に愛されるお店づくりに取り組んでまいりますので、ご愛顧のほど
ヨロシクお願い申し上げます!
朝から「スプラッシュ!野村店」の窓にUVカットフィルムを貼ってました。
野村店は元々コンビニだった建物を改装してお店になってるんですが、南側と
西側に大きな窓があるんです。
明るくて開放的ですし、外からの視認性も良くてお客様にも安心感があるんですが、
夏場はここから差し込む日差しが強すぎて、エアコンが追いつかない日もあるんです。
梅雨が明けた頃から考えてたんですが、施工前にいろいろ調べたり、材料を調達したり、
自分とスタッフの時間を合わせたりしてるうちにこんな時期になっちゃいました。
あまりにも残暑がひどいですしね、少しでも早く・・・と若干焦ってもいたんです。
お客様、遅くなって申し訳ありませんでしたm(_ _)m
今回貼ってみたのは透明で、注文した業者さんのところで扱ってるモノの中でも
1番その効果が高いというフィルム。

クルマに貼るのと違って1枚がデカいので、3人がかりだったんです。

フィルムを貼るときって、フィルムにもガラスにも霧吹き使ってせっけん水をたっぷり
かけて作業するんですが、午前中だってのにもうガラスが熱くなってて、すぐに乾いて
しまうんですね。なかなか手こずりました。

デカいと言ったものの、ガラスに乗っけてしまえばクルマのウインドウと違って真平ら
なんでお茶の子ですわ(^ ^)
ただ、やっぱりせっけん水がすぐ乾燥しちゃうんで、ゆっくり作業してられないんです。

慎重に、素早く(^ ^)

向って左側が施工済み、右側がまだ貼ってないガラスなんです。
全然わかんないでしょ?
ところが・・・
中に入ってガラスの前に立ってみると全然違うんです!
日光のジリジリ感が無いんですよね。恐らく店舗内の室温もかなり下げれますね。
店内でお待ちのお客様に、真夏でも快適にお過ごしいただけると思います!
3時間ぐらいで施工完了して、余ったのでウチの本社の南向きの窓にもUVカット^ ^
事務所の女性たち、喜んでます(笑)
クルマにフィルム貼るって言うと、スモークって黒っぽいのをイメージしますよね。
この透明なUVカットのタイプは運転席、助手席、さらにはフロントウインドウにまで
貼れるんです。クルマを運転しながら日焼けすることもありませんし、夏場はエアコンの
効きも格段に良くなりますね。
おクルマへの施工も承っていますので、ヨロシクお願いしますね!
これからも皆様に愛されるお店づくりに取り組んでまいりますので、ご愛顧のほど
ヨロシクお願い申し上げます!