fc2ブログ

ど真ん中のロックスター

おはようございます。


寒い朝になりました。

時折みぞれが混じる冷たい雨、風も強いし、雷も鳴ったり。

この時期の雨が一番冷たく感じます。


今週は忙しくしててなかなかブログの更新もできなかったんですが、
火曜日に金沢でエアロスミスのライヴを観てきました♪

as.jpg

こんなコンパクトな会場でエアロスミスほどのバンドを観れる機会は貴重です♪
実際の席はもっと前の方だったんですよね。アリーナではなかったんですが、
客席にせり出したステージのすぐそばで、しかも自分たちの前は通路だったんで視界もGood!

エアロスミスは今回で2回目、前回観たのはナゴヤドーム。

あの時は幸運にもアリーナAブロック、せり出しの1列目っていう凄い席で
若干舞い上がってたせいもあったんですが、そんなわけで今回はほぼ着座で
観てました。ベストアルバムを聴いてるようなかんじで、コアなファンではない
自分でもほとんどがが知ってる曲。

かなり冷静に、いろんなこと考えながら観てましたね。


エアロスミスって、カテゴリーとしてはハードロックなんだと思うんですけど、
どブルースやってたり、ジャジーなナンバーもあって、ロック一辺倒なかんじを
受けないんですね。

そのせいなのか、意外にライヴは地味な印象なんです。自分的にね。

スティーブンは歳を感じさせずロックスターらしい輝きを放っていました。
あくまで自分的なイメージだけの話なんですが(笑)スティーブンのスタイルは
今や数少ない、ど真ん中のロックスターなんですよね(^ ^)

ジョーがギター弾いてる姿も超カッコイイんですが、2人以外のメンバーが
あまりに地味で・・・(笑)

やっぱヴォーカルとリードギターはバンドの顔、ロックバンドには常識ですが、
何ていうか、その落差があり過ぎるかんじがして・・・。あとは、ヒットナンバーの
少なさなのかな・・・ビッグネームな割にね。


それにしても、ついこの間のスティーブンの脱退騒動は一体何だったんだろ。

一緒に行ったトクと「最近バンドに話題なかったからヤラセだったんじゃない?」
なんて話してたんですけどね、息もピッタリでジョーと1本のマイクをシェアして
歌ってる姿はカッコ良かったっすよ!


自分的にはアンコールでスティーブンが突然ピアノでイントロ弾いてスタートした
「Dream On」が1番良かったかな?古い曲で、初めてエアロスミスを知ったのが
この曲だったような記憶があります。スティーブンの歌声が心に沁みましたね♪

なんとなくヘンな曲だとは思うんですけど(笑)名曲はやっぱ色褪せません(^ ^)


では、寒い1日になりそうですが皆さんお身体に気をつけて!