失言問題
おはようございます。週末はいかがお過ごしだったでしょうか?
中山国交相、最近流行の失言問題で、わずか5日で辞任しちゃいました。
麻生総理の方が先に失言問題を起こすのかと思ってましたけどね(笑)
自分としては今回の失言問題、どうなのかな・・・と思ってます。
中山大臣の発言て、あながち全部が全部間違いだとは思わないんですよね。
大臣は自分の意見を政治家として、政治家らしく主張したと思うんですよね。
実際、日教組についての発言に関しては撤回していませんしね。
私たちの日常においても、相手を気遣って言葉を選んだり、オブラートに包んだ
表現をすることがありますが、そんな時って言葉の真意が上手く伝わらなかったり
することがあるもんです。
自分の主義主張を貫こうとすれば、当然敵も出現します。中山大臣は自分の
利益のためではなく、日本の国を憂いて発言したのだと思いませんか?
一部の人を敵に回してでも、国のために自分の考えを主張できる政治家が
いてくれないと困りませんか?
その内容が一部の個人や団体にとって、利益か不利益かというのは別次元の問題
だと思うんですよね。
マスコミも悪いと思いますね。騒ぎすぎですよ。
はっきりと自分の考えを主張できない政治家のことも「あいまいだ」とか言って
批判したいくせに、はっきりと主張したらしたでこれですからね。
しかるべき場所できちっと謝罪するか、それなりの処分でいいんじゃないですか?
辞めなきゃカタがつかないなんていう風潮は絶対におかしいですよ。
こんな社会じゃ政治家も思い切ってやれないと思いますし、個性的な政治家なんて
今後日本には現れないですよ、きっと。
政治を停滞させてる原因はマスコミにもあるんじゃないですかねぇ??
さて土曜日、地元県議後援会のコンペでした。
280人参加という大きなコンペ、自分は副実行委員長として関わらせていただきました。
4:00起床、5:00から受付、自分もプレーして、17:00からの懇親会では司会進行と、
忙しい1日でしたが、何とか大役をこなすことができてホッとしました。
スコアはというと、高岡CC万葉コースで46-50で96点。スコアはまあ、このくらい
叩くこともあるにはあるんですが、問題は内容です。
なんと3パットが9回も・・・。9回ですよ、9回・・・(泣)
ドライバーのOBは1発だけ、問題のシャンクの予兆も全く無かったんですよね。
何かが良くなるとまた別の何かが上手くいかないんですね。
1ラウンドに2~3回の3パットはいつものことなんですが、さすがに9回はね。半分ですよ(T T)
とにかく最後の最後まで全然感じがつかめなかったんです。
別の組で回ってた同級生かんちゃんには「学習能力無いの?アホやろ?」って言われるし、
安田先輩には「何年ゴルフやってんの?」って言われるし・・・(><)
やっぱりゴルフって難しいもんです・・・。
中山国交相、最近流行の失言問題で、わずか5日で辞任しちゃいました。
麻生総理の方が先に失言問題を起こすのかと思ってましたけどね(笑)
自分としては今回の失言問題、どうなのかな・・・と思ってます。
中山大臣の発言て、あながち全部が全部間違いだとは思わないんですよね。
大臣は自分の意見を政治家として、政治家らしく主張したと思うんですよね。
実際、日教組についての発言に関しては撤回していませんしね。
私たちの日常においても、相手を気遣って言葉を選んだり、オブラートに包んだ
表現をすることがありますが、そんな時って言葉の真意が上手く伝わらなかったり
することがあるもんです。
自分の主義主張を貫こうとすれば、当然敵も出現します。中山大臣は自分の
利益のためではなく、日本の国を憂いて発言したのだと思いませんか?
一部の人を敵に回してでも、国のために自分の考えを主張できる政治家が
いてくれないと困りませんか?
その内容が一部の個人や団体にとって、利益か不利益かというのは別次元の問題
だと思うんですよね。
マスコミも悪いと思いますね。騒ぎすぎですよ。
はっきりと自分の考えを主張できない政治家のことも「あいまいだ」とか言って
批判したいくせに、はっきりと主張したらしたでこれですからね。
しかるべき場所できちっと謝罪するか、それなりの処分でいいんじゃないですか?
辞めなきゃカタがつかないなんていう風潮は絶対におかしいですよ。
こんな社会じゃ政治家も思い切ってやれないと思いますし、個性的な政治家なんて
今後日本には現れないですよ、きっと。
政治を停滞させてる原因はマスコミにもあるんじゃないですかねぇ??
さて土曜日、地元県議後援会のコンペでした。
280人参加という大きなコンペ、自分は副実行委員長として関わらせていただきました。
4:00起床、5:00から受付、自分もプレーして、17:00からの懇親会では司会進行と、
忙しい1日でしたが、何とか大役をこなすことができてホッとしました。
スコアはというと、高岡CC万葉コースで46-50で96点。スコアはまあ、このくらい
叩くこともあるにはあるんですが、問題は内容です。
なんと3パットが9回も・・・。9回ですよ、9回・・・(泣)
ドライバーのOBは1発だけ、問題のシャンクの予兆も全く無かったんですよね。
何かが良くなるとまた別の何かが上手くいかないんですね。
1ラウンドに2~3回の3パットはいつものことなんですが、さすがに9回はね。半分ですよ(T T)
とにかく最後の最後まで全然感じがつかめなかったんです。
別の組で回ってた同級生かんちゃんには「学習能力無いの?アホやろ?」って言われるし、
安田先輩には「何年ゴルフやってんの?」って言われるし・・・(><)
やっぱりゴルフって難しいもんです・・・。
スポンサーサイト