出張続き
おはようございます。
先週の木~金で全国石油組合連合会の総会に出席してきました。

会場は広島市。
金曜日には地元金融機関の総代会に出席しなければならず、
朝7時すぎ広島発の新幹線で戻っくるというハードスケジュールで。
金沢から京都までサンダーバード、京都でのぞみに乗り換えて広島
まで4時間半かかるんですよ。
座ってるだけとは言え、さすがに疲れましたね。遠かったです。
さて今週、明日13日は中部油政連の総会で名古屋、その足で東京へ
向かい、14日は県選出代議士のパーティに富山県油政連会長として
出席、翌15日は全国油政連総会です。
目的地をハシゴの出張って久しぶり。
なんかね、今年のこの総会時期は集まりが多くてしんどいんです。
コンペシーズンでもありましたしね、ここ数週間ホント毎日のように
出掛けていたような気がします。
コロナも5類になったし、、、ってことなんでしょうけど、コロナ以前って
こんなに忙しかったかな??って思ってしまうぐらい。
ま、そんな状況も今週まで。
頑張って乗り切ります。
新しい週の初め、張り切っていきましょう!
先週の木~金で全国石油組合連合会の総会に出席してきました。

会場は広島市。
金曜日には地元金融機関の総代会に出席しなければならず、
朝7時すぎ広島発の新幹線で戻っくるというハードスケジュールで。
金沢から京都までサンダーバード、京都でのぞみに乗り換えて広島
まで4時間半かかるんですよ。
座ってるだけとは言え、さすがに疲れましたね。遠かったです。
さて今週、明日13日は中部油政連の総会で名古屋、その足で東京へ
向かい、14日は県選出代議士のパーティに富山県油政連会長として
出席、翌15日は全国油政連総会です。
目的地をハシゴの出張って久しぶり。
なんかね、今年のこの総会時期は集まりが多くてしんどいんです。
コンペシーズンでもありましたしね、ここ数週間ホント毎日のように
出掛けていたような気がします。
コロナも5類になったし、、、ってことなんでしょうけど、コロナ以前って
こんなに忙しかったかな??って思ってしまうぐらい。
ま、そんな状況も今週まで。
頑張って乗り切ります。
新しい週の初め、張り切っていきましょう!
スポンサーサイト
お久しぶりです
こんにちは。
ずいぶんとブログの更新をサボってしまいましたm(_ _)m
3月は中旬まで毎日タイヤ交換に追われ、最後の日曜日には恒例の
池田音楽教室の発表会に今年も友情出演。

今回は難しい曲もありましたがミスらしいミスも無く、迷惑をかけなくて
良かったんですけど、ホッとする暇もなく3年ぶりに開催されることに
なった地元の獅子舞の練習が始まり、全く時を同じくして県議選。。。
決算もあるし、年度替わりでやらなきゃならないこといっぱいあるし。
先週末に全て終わって、ようやくブログの更新で机に向かえました(笑)
新年度からは長男坊が大島SS、次男坊が大門SSでマネージャーに
就任、スタッフのみんなに助けてもらいながら毎日頑張っています(^ ^)
この半年あまり、ガッツリとお店にハマってきましたけど、これで自分も
少し余裕ができてきそうです。
ブログの更新ももう少し頻繁にしなきゃなって思っています(笑)
新年度もよろしくお願い申し上げます!
ずいぶんとブログの更新をサボってしまいましたm(_ _)m
3月は中旬まで毎日タイヤ交換に追われ、最後の日曜日には恒例の
池田音楽教室の発表会に今年も友情出演。

今回は難しい曲もありましたがミスらしいミスも無く、迷惑をかけなくて
良かったんですけど、ホッとする暇もなく3年ぶりに開催されることに
なった地元の獅子舞の練習が始まり、全く時を同じくして県議選。。。
決算もあるし、年度替わりでやらなきゃならないこといっぱいあるし。
先週末に全て終わって、ようやくブログの更新で机に向かえました(笑)
新年度からは長男坊が大島SS、次男坊が大門SSでマネージャーに
就任、スタッフのみんなに助けてもらいながら毎日頑張っています(^ ^)
この半年あまり、ガッツリとお店にハマってきましたけど、これで自分も
少し余裕ができてきそうです。
ブログの更新ももう少し頻繁にしなきゃなって思っています(笑)
新年度もよろしくお願い申し上げます!
あけましておめでとうございます
年が明けて初めての更新になりました。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
新年は正月2日、15年ぶりにスキーへ行き、なんと珍しいことに
ゴルフの練習もぼちぼちと再開しています(笑)
仕事の方は大きなプロジェクトが動き始めています。
お伝えできるタイミングになればまたお知らせしますね。
今年も頑張っていきます。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます!
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願いしますm(_ _)m
新年は正月2日、15年ぶりにスキーへ行き、なんと珍しいことに
ゴルフの練習もぼちぼちと再開しています(笑)
仕事の方は大きなプロジェクトが動き始めています。
お伝えできるタイミングになればまたお知らせしますね。
今年も頑張っていきます。
皆様、どうぞよろしくお願い申し上げます!
大晦日になりました
おはようございます。
2022年もアッという間に過ぎていきました。
ついこの間お正月だったような気がしますがもう大晦日です(笑)
今年は後半、サービスステーションに欠員が出て、久しぶりにガッツリと
お店にハマった年でしたね。
そのおかげで現在のお店の状況をあらためて感じることができたり、
ダイワハウスさんにお世話になっていた次男坊が戻ってきてくれたり、
良かったこともたくさんありました。
世の中の中小企業の半分以上で後継者が決まっていないっていう
ハナシを聞いたことがありますが、今のところウチはそんな心配から
解放されています。
こんな小さな会社なのに息子たちが二人とも帰ってきてくれるなんて
本当に幸せなことです。
その分プレッシャーも感じていますけど、彼らの存在が自分自身の
エネルギーにもなっているのは事実ですね。
さてさてこの冬、約15年ぶりにスキーを再開します。
富山に戻ってきてから長男坊が1級取得を目指して毎週のように
スキーに行ってたのがなんだか楽しそうだったんですよね。
お正月の2日は息子たちと3人で白馬まで行ってこようと思っています。
怪我しないようにしなきゃね(笑)
お正月は3日までお休みをいただいて、両SSとも4日から営業します。
4日は8:00~18:00、5日から平常営業となります。
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。
2022年もアッという間に過ぎていきました。
ついこの間お正月だったような気がしますがもう大晦日です(笑)
今年は後半、サービスステーションに欠員が出て、久しぶりにガッツリと
お店にハマった年でしたね。
そのおかげで現在のお店の状況をあらためて感じることができたり、
ダイワハウスさんにお世話になっていた次男坊が戻ってきてくれたり、
良かったこともたくさんありました。
世の中の中小企業の半分以上で後継者が決まっていないっていう
ハナシを聞いたことがありますが、今のところウチはそんな心配から
解放されています。
こんな小さな会社なのに息子たちが二人とも帰ってきてくれるなんて
本当に幸せなことです。
その分プレッシャーも感じていますけど、彼らの存在が自分自身の
エネルギーにもなっているのは事実ですね。
さてさてこの冬、約15年ぶりにスキーを再開します。
富山に戻ってきてから長男坊が1級取得を目指して毎週のように
スキーに行ってたのがなんだか楽しそうだったんですよね。
お正月の2日は息子たちと3人で白馬まで行ってこようと思っています。
怪我しないようにしなきゃね(笑)
お正月は3日までお休みをいただいて、両SSとも4日から営業します。
4日は8:00~18:00、5日から平常営業となります。
今年もありがとうございました。
来年もどうぞよろしくお願い申し上げます。